全体の流れ
- サインアップ:企業名、メール、電話番号、パスワードを入力します。
- 登録確認:登録後にページが正常に稼働するかを確認します。
- 企業プロフィール登録:企業プロフィールを充実させます。
- インフルエンサー募集を出す:インフルエンサーを募集する内容をプラットフォームに投稿します。
- 応募の管理と承認、チャット機能:インフルエンサーからの応募を受け、適切な候補者を選んで承認します。
- プロモーション実施:承認されたインフルエンサーが来店し、プロモーションを行います。
- 投稿の確認:インフルエンサーの投稿を確認します。
サインアップ
PEPPER Likesのサイトを開きますと、右上に「ログイン」と表示があります。
そちらを開き、「サインアップ」を選択してください。
「企業」を選択して必要事項を記入してください。
以下は株式会社Life Pepperの例です。
※英語名の会社の場合は英語または日本語どちらでも構いません。


◆名と姓
会社名を分けてご記入ください。
◆ユーザーネーム
お好きなユーザーネームを作成してください。
※企業名+数字での作成ですと作りやすいです。
◆メールアドレス
会社のメールアドレスではなく、担当者様のメールアドレスをご記入ください。
◆電話番号
会社の電話番号ではなく、担当者様の電話番号をご記入ください。
◆パスワード
お好きなパスワードを作成してください。
※企業名+数字での作成ですと作りやすいです。
最後に「利用規約」にチェックをしていただき、
「サインアップ」を押しますとご登録が完了します。
企業プロフィール登録
企業プロフィールを登録する最初のステップです。企業プロフィールを充実させることで魅力が伝わり、インフルエンサーからの応募確率が高まります。
プロフィールには、会社の概要、提供サービスの特徴、ロゴ、連絡先情報などが含まれます。
1. サイドメニューより「企業」を選択し、「新規企業を追加」から企業プロフィール登録画面を開く

2. 概要情報入力
企業名:企業名の日本語表記
カテゴリー:企業のジャンルを選択
企業について:企業の魅力を伝えるための紹介文章を記載する
※日本語での記入をお願いします。AI翻訳ツールによって自動的に多言語に翻訳されます。

ウェブサイト:企業サイトのURLを記入
電話番号:インフルエンサーからの問い合わせ連絡の対応が可能な電話番号を記載(緊急時以外は基本的にチャット機能での連絡となります)
メールアドレス:各種通知を受け取るメールアドレスを記入
設立年:創業年を記載
ロゴ:企業プロフィールや募集ページに表示されるロゴ
カバー画像:企業プロフィールに表示されるカバー画像

その他情報も必要に応じて記載をお願いいたします。
情報の入力が完了したら、ページ上部にある「公開」もしくは「更新」をクリックしてください。
インフルエンサー募集を出す
企業プロフィールの作成が完了したら、インフルエンサーを募集するための投稿を作成します。
募集内容には、プロモーションの目的、対象店舗や提供するサービス内容、条件を明確に記述します。投稿内容を具体的かつ魅力的にすることで、多くのインフルエンサーの関心を引くことができます。
1. 画面左下の「案件を投稿」より新規のインフルエンサー募集を作成する

2. 各種募集の設定

案件のタイトル:募集のタイトル
案件カテゴリ:適切なカテゴリーを選択してください
案件タイプ:該当するものを選択してください
SNS:特にこだわりがない場合には全てご選択ください
説明:サービスの魅力 / 応募者に提供する内容 / 住所 / 同行可能人数などをご記入ください。

フォロワー数:応募を集めた後に絞ることができるため、「原則1,000人以上のフォロワー」をご選択ください。
提供人数:インフルエンサーのみ 又は インフルエンサーの他に何名サービス提供を受けられるかをご記入ください
募集人数:何名のインフルエンサーを起用するかをご記入ください(特にこだわりがない場合、10名をご選択ください。間口が広い印象によって応募数が高まります)
終了日:募集を締め切る日時の設定です。募集公開日から何日間応募を募るのか、日数を半角数字でご記入ください。
報酬:有償案件の場合のみ想定している報酬金額をドルにてご記入ください。

企業を選択する:募集と紐づける企業を選択してください(作成済みの企業の中から選択が可能です)
所在地:この募集にてサービス提供が受けられる地点(店舗住所など)をご記入下さい。
ギャラリー:店舗の魅力が伝わるような画像を複数設定可能です、複数画像設定することでサービスの魅力がインフルエンサーに伝わり、応募が集まりやすくなります。
Youtube動画:サービスや店舗を紹介するYoutube動画を設置することが可能です。Youtubeで公開されている動画のURLをご記入ください。
内容の記入が完了しましたら、ページ上部に表示されている「案件を投稿する」をクリックしてください。
応募の管理と承認、チャット機能
募集投稿に対する応募が集まったら、応募者のプロフィールを確認し、「メッセージ」にて来店日の調整や注意点のアナウンスなどを行い、プロモーションを依頼したいインフルエンサーには「承認」操作を行ってください。

該当する募集に応募したインフルエンサーのリスト
下記が該当する募集に応募したインフルエンサーのリストです。Project一覧の「4 応募者」と書かれた部分をクリックすると、該当する募集に応募したインフルエンサーのリストを確認可能です。
この画面では「承認する(インフルエンサーに対してキャンペーン参加の許可を出すこと)」と「メッセージの開始」ができます。
「承認する」には、承認したいインフルエンサーの一番右の「…」をクリックして、承認する を選択します。
「メッセージを開始する」には、該当するインフルエンサーの右側のアイコンに、メッセージのアイコン💬が表示されます。こちらをクリックして、メッセージを開始してください。

来店日や日程の調整、商品送付先の調整などが不要な場合には、その旨をインフルエンサーに伝え、「応募者」より「承認」操作を行なってください。
承認操作を行うと、インフルエンサーに承認通知が自動的に通知されます。
この承認通知のメールをもって、サービス提供時当日のインフルエンサーが承認を受けた旨の証明となります。店舗スタッフ等が店頭でメールを提示された際に案内できるように、関係者へのアナウンスをお願いいたします。
下記が実際にインフルエンサーに送信されるメール例です。

プロモーション実施・投稿の確認
インフルエンサーと調整した日程にて来店や、商品送付などを実施。後日のPR投稿を待ちます。
実際にインフルエンサーとマッチした後は、PEPPER Likes上での操作は特にございません。
投稿のリマインドやその他メッセージは、必要に応じてメッセージ機能をご利用ください。