PEPPER Likesをご利用いただく中で、インフルエンサーとの連絡や応募承認に悩む企業の皆様も多いかと思います。「承認をしたのにインフルエンサーから連絡が来ない」「メッセージを送ったのに返信がない」などの課題が寄せられることもあります。このような悩みを解消し、より多くのインフルエンサーとスムーズにコラボレーションを進めるためのポイントをご紹介します。
1. 承認前でも気軽にメッセージを始める
まず、応募してきたインフルエンサーには、承認をするかどうかを置いておいて、気軽にメッセージを送ってみましょう。募集に応募したインフルエンサーであっても、必ずしも応募内容や条件が理解されているわけではなく、何か質問を抱えていたり、条件の確認をしたい場合があります。インフルエンサーも積極的にコミュニケーションを取ろうと考えていることが多いので、承認前にメッセージで確認をしながら、相手の意図やスケジュールを理解することが重要です。
ポイント:まずは一言「ご応募ありがとうございます!いくつか質問させてください」といった形で会話をスタートさせましょう。
2. 早めの返信がカギ!1~2営業日以内が目安
ビジネスのやり取りと同じく、早めの返信は信頼関係を築くうえで非常に重要です。特にインフルエンサーは日々多くの案件に触れているため、1~2営業日以内に返信がないと、他の案件に意識が移ってしまうこともあります。返信が遅れると、インフルエンサーもやり取りを後回しにしてしまうことがあるため、積極的に連絡を取りましょう。
また、インフルエンサーによっては短期間でスケジュールが埋まってしまうこともあるため、迅速なコミュニケーションが応募承認やPR投稿の成功のカギとなります。
ポイント:他のビジネスシーンと同様に、1~2営業日以内の返信を心がけましょう。
3. 旅行やイベントのスケジュールに要注意
インフルエンサーの中には、旅行やイベントの予定が決まっていて、そのスケジュールに合わせて応募してくるケースもあります。そのため、募集に応募があったら早めに連絡を取らないと、予定を過ぎてしまい参加できなくなることもあります。
特に、応募時に「〇月〇日に利用したい」と希望が書かれている場合は、できるだけ早く連絡を取ってスケジュールを確定させるようにしましょう。
4. 連絡がつきづらくなる理由
連絡がつきづらくなる理由はいくつかありますが、以下のようなケースが考えられます。
- 他の案件と重なっている: インフルエンサーは複数の企業案件に応募していることも多く、他の案件とのタイミングが重なると、スケジュールの都合で優先順位が変わることがあります。
- 情報不足や不安感: 募集内容が不明確であったり、条件が不安定な場合、インフルエンサーが応募を迷ってしまい返信が滞ることも。メッセージでクリアにしてあげると、前向きに進みやすくなります。
- 無償提供の価値とのバランス: 提供される商品の価格や条件が魅力的でない場合、インフルエンサーが他の案件に流れてしまう可能性もあります。無償提供の内容に自信がない場合は、内容の見直しや条件の調整も検討してみましょう。
ポイント:連絡が取りづらくなりそうな理由を想定して、早めのアプローチを心がけましょう。
5. 多くのインフルエンサーとやり取りを始めるべき
一度の募集で、なるべく多くのインフルエンサーとやり取りを始めることをおすすめします。応募してくるインフルエンサー全員が必ずしもサービス提供に至るとは限らず、中には条件が合わない場合や日程の都合でキャンセルになるケースもあります。そのため、多くのインフルエンサーとやり取りを開始することで、より確実にPR投稿に繋げられるインフルエンサーを見つけることができます。
また、メッセージのやり取りを始めることで、インフルエンサーの性格やPRスタイルを確認できるため、企業としてもよりマッチしたインフルエンサーを見つけることが可能です。
ポイント:応募者全員とまずは会話を始めてみるくらいの気持ちで、多くのインフルエンサーとやり取りをスタートしましょう。
まとめ
PEPPER Likesでインフルエンサーとのコラボを成功させるには、迅速かつ積極的なコミュニケーションが重要です。承認前でも気軽にメッセージを送ってみること、1~2営業日以内の返信を心がけること、そしてなるべく多くのインフルエンサーとやり取りを開始することが、スムーズな連絡と成功するPR投稿のポイントとなります。ぜひ、この記事の内容を参考にして、インフルエンサーとのコラボを充実させてください。