日本は技術革新の最前線に立ち、常に新しいアイディアと創造性に溢れています。
2024年には多くの新商品やサービスがクラウドファンディングを通じて生まれ、その多くが目標を達成しました。
この記事では、国内外の読者に向けて、日本で注目を集めているこれらの革新的なプロジェクトを紹介します。それぞれの商品やサービスがどのようにして生まれ、どのような特徴があり、なぜ支持を集めたのかを探ります。
日本の新たな波を体感し、次世代のトレンドセッターたちが何に価値を見出しているのかを見ていきましょう。
クラウドファンディング開始・目標達成した企業リスト
合同会社シンカーディー:USB駆動直火式コーヒー焙煎機IRUBO(イルボ)

公式サイト:https://siamcoffee.myshopify.com/
プロジェクト期間 2024/10/25-2024/12/30
IRUBOで、自宅で手軽に本格的なコーヒー焙煎を!
IRUBOはUSB電源とカセットコンロで手軽にコーヒー豆を焙煎できる、画期的なコーヒーロースターです。
IRUBOのすごいところ
- 簡単操作: 手回し不要のUSB駆動で、誰でも簡単に焙煎できます。回転速度もツマミで簡単に変更できます。
- 本格焙煎: デジタル温度計で温度管理ができ、好みの焙煎に仕上げられます。
- 高効率: 一度に400gまで焙煎可能で、たっぷり楽しめます。
IRUBOのメリット
- 自分だけのコーヒー: 自宅で、自分好みの新鮮なコーヒーが楽しめます。
- ギフトにも最適: 手作りのコーヒーは、特別な贈り物になります。
- 価格高騰が続くコーヒー豆ですが、生豆なら1kg2000円程度からと格安で購入ができます。
IRUBOがあれば、毎日のコーヒータイムがもっと楽しくなること間違いなし!
Makuakeのプロジェクトページで、IRUBOの詳しい情報をご覧ください。
クラウドファンディングサイト:https://www.makuake.com/project/irubo
あなたも、IRUBOで本格的なコーヒー焙煎を始めてみませんか?
SOWN (サウン) -音を身に纏う-

SOWNは、「音」と「形」を融合させた新しい価値観を提案するジュエリーブランドです。日常生活や自然界に存在する多彩な音に着目し、それらが生み出す振動模様「クラドニ図形」をデザインに取り入れています。この独自のアプローチにより、ジュエリーが単なる装飾品にとどまらず、音が持つ美しさやストーリーを身に着ける人に届ける「音のアートピース」として再定義されています。
商品ラインナップには、「Tokyo」「Cicada」「Seesaw」「Beluga」などの4種類の音があり、それぞれが異なるメッセージを持っています。都市で生きる人々へのエールや、挑戦する人への励まし、繊細な心を持つ人々への癒し、そして社交的な人々への敬意など、さまざまな価値観や感情に寄り添うデザインが特徴です。SOWNは、音の美しさと形の調和を通じて、身に着ける人の日常に新たなインスピレーションをもたらします。


東洋スチール株式会社:【工具箱を累計350万台販売。老舗メーカーの挑戦】画期的な収納シーンを提供する、卓上ツールが誕生。

創業55年、累計350万台の工具箱を製造してきた東洋スチール株式会社(本社:大阪府東大阪市 代表取締役:久司泰二)は、プロ仕様の製品をベースに、デスク周りを整理整頓する「ハンドビンスタンド HBS-130」の販売を開始しました。

お求めはこちら:https://www.toyosteel.jp/products/hbs-130-ti
プロ仕様の製品をベースに、デスク周りを整理整頓するアイテムです。

“ハンドビン”は本来、プロフェッショナルシーンでネジなどの細かなパーツを整理する道具です。
私たちのハンドビンは、軽量で耐久性があり、継ぎ目がないので水や油などの液体が漏れないので、昔から多くの町工場で信頼され、愛用されております。
そのハンドビンに、同じくプロフェッショナルシーンで使われる頑丈なパンチングパネルを組み合わせ、より使い勝手のよい製品を目指しました。
東洋スチール株式会社について
私たちは世界で初めて、「一枚絞り加工」を用いてスチール製工具箱を作った会社です。


シンプルで頑丈、無骨ながらも美しいその工具箱は、グッドデザイン・ロングライフデザイン賞(Y-350/2009、TWR-2・TWR-4/2014年)の受賞や、数多くの意匠特許の取得をし、半世紀以上たった今も愛され続けています。

記事URL
クラファンURL:https://www.makuake.com/project/toyosteel04/
プレスリリースURL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000147819.html
プロジェクト期間
2024年8月29日(木)~2024年10月25日(金)
Global Design Next:Lovaroma(ラバロマ)ハイブリッドアロマ火湿器

製品詳細ページ:https://japan-gdnext.com/PRODUCTS/Lovaroma1
企業公式サイト:https://japan-gdnext.com
ここ数年、不眠や疲労に悩む方が増加しており、市販薬に頼らず自然な方法で改善を目指す方々の間で睡眠グッズへの関心が高まっています。そのような中、自信を持ってお届けするのが、「Lovaroma(ラバロマ)ハイブリッドアロマ火湿器」です。

本製品は、「視覚」と「香」を組み合わせた斬新なアロマ加湿器で、快適な睡眠環境を整えるための理想的なアイテムです。蒸気で再現された「炎のゆらぎ」がリラクシス効果をもたらし、ナイトライトや間接照明としても活用可能。さらに、アロマカップ充電の設計や防滴加工タンパなど、お手入れの手間を大幅に軽減しました。

2024年1月に終了したMakuaプロジェクトでは、総額3,579,370円を達成し、消費者からの高い支持を獲得。日テレやフジテレビ、雑誌「anan」など多くメディアに取り上げられ、注目の商品の証明があります。
また、Lovaromaブランドは「香りを通じてライフスタイルを豊かにすること」を目指しており、高度なアロマテクノロジーを駆使した製品ラインを展開中です。
「睡眠環境を整える」一歩として、ぜひハイブリッドアロマ火湿器をお試しください。
株式会社リオルリッツ:香りの旅

プロジェクト期間: 2024年12月3日 ~ 2024年12月30日(現在終了)
「香りの旅」は、香りを通じて世界各国を旅しているようなひとときをご自宅でリゾート気分を味わえる体験できるフレグランスサービスです。旅行が好きだけれど行けない方や、癒しのひとときを求める方のために、ヨーロッパの街並みやリゾート地や自然をイメージした香りをお届けします。香りが持つ力で、心も体を癒したり、気分をリフレッシュさせた新しいライフスタイルをご提案します。専用のキャンドルとキャンドルウォーマーを使い、贅沢な香りの時間をお楽しみいただけます。2025年内にサブスク展開を目指しています。
ティ・アール・エイ株式会社:cheero Kikiyasu(キキヤス)
公式ECサイト:https://cheero.shop/
クラウドファンディングサイト:https://greenfunding.jp/lab/projects/8490
プロジェクト期間:2024/10/11~2025/1/15

cheero(チーロ)は、スマートフォン用のモバイルバッテリーを中心に、ユーザーのデジタルライフを「ちょっと便利にする」 ガジェットアクセサリーを製造・販売するアクセサリーメーカーです。
「シンプルで扱いやすく、お客様のお財布に優しい良品」をモットーに、日々改善を重ねながら、製品開発に取り組んでおります。

時計型ワイヤレス集音器「Kikiyasu(キキヤス)」は、これまでの集音器の欠点を解決する画期的な商品です。
▼商品特徴
- AIノイズキャンセリング搭載により声がクリアに大きく聞こえる。
- 集音器で集めた音をワイヤレスイヤホンで聞くデザインにすることでハウリングが起きない。
- 耳穴に入れないワイヤレスイヤホンで長時間の装着でも快適。
▼こんなシーンでおすすめ
- テレビの音が大音量でないと聞こえないを解決
集音器をテレビの前に置けば、テレビの音を小さくしても、離れたところで大きく聞こえます。夜中に家族から音量が大きいと怒られることもなくなります。
- 広い会議室で聞き取りづらい時
集音器を腕からはずし机の上に置けば、より大きく聞くことができます。
株式会社Nova Clearly:SAUNA NOVA




公式サイト:https://saunanova.shop
SAUNA NOVAは「サウナを日常の一部に」をテーマに、サウナと日常生活をつなぐ新しいライフスタイルブランドです。毎日の暮らしの中で、自分らしいリフレッシュの瞬間をお届けします。
「Vaceous Sauna Hat ver.3」の魅力
- スタイリッシュなデザインと高品質へのこだわり
意匠登録済みの形状は、機能性だけでなく、デザイン性も兼ね備えたアイテム。サウナ愛好家に大人気です。
- サウナに必要な断熱性・速乾性・撥水性
遮熱性に優れた中綿を使用し、表地には撥水機能を搭載。さらに、洗濯機で丸洗い後に部屋干しで2時間で乾きます。
- 折りたたみ可能で手のひらサイズに
持ち運びに便利な折りたたみ機能付きで、仕事終わりのサウナも気軽に楽しめます。
日常でも使えるアイテムが充実
タオルやTシャツなど、サウナシーンだけでなく、日常の暮らしを豊かにするアイテムもご用意しています。
<商品取扱店舗>
- samomo表参道
- サウナ東京
- 毎日サウナ
- 金の亀
SAUNA NOVAでサウナライフをもっと楽しく!
心と体をリフレッシュできる、特別なサウナ体験を始めてみませんか?
毎日の生活を、より特別で充実したものに変えるお手伝いをいたします。
株式会社SIMCLEAR:SIMPLE+CLEAR ー シンプルな美学、確かな実用性



公式サイト:https://shop.simclear.com/
30~40代のビジネスマンをメインターゲットとした、オリジナル鞄をリリースしております。
各商品にコンセプトがあり、長く愛されるカバン作りに取り組んでいます。



福岡県糸島市で、私たちSIMCLEARは時代を超えて長く愛されるカバンづくりに取り組んでいます。
社名に込めた想いは「SIMPLE+CLEAR」=単純明快
単純明快なデザインと機能性を備えた、実用的なカバンをお届けします。
トレンドだけを追いかけず、幅広い世代に愛されるシンプルで洗練されたもの。
使いやすさと実用性を大事にし、どんなシーンでも使い回せるもの。
これこそがカバンの本質的な価値だと考えます。
クラウドファンディングやSNSを通じて、モノにこだわるビジネスマンに支持される確かな製品をお届けいたします。
maen(メーン):頭皮のニオイを簡単ケア!シトラスムスクが香る「ヘッドリフレッシュミスト」

ブランド公式サイト https://maen.jp/
朝の忙しい時間や運動後、シャワーを浴びる余裕がないけれど頭皮のニオイケアをしたい…そんなシーンに便利なのが「ヘッドリフレッシュミスト」です。外出先でも手軽に使えるため、現代のエチケット習慣にぴったりなアイテムです。

本製品は、化学合成原料に匹敵する効果をもつ、食物・植物由来のナチュラルな成分を配合しております。埼玉県の和栗や静岡県の茶葉など、日本の厳選素材をブレンドし、頭皮にやさしい処方を実現しました。スプレーするだけで、シトラスムスクの爽やかで上品な香りが広がり、使うたびに清潔感と心地よいリフレッシュ感をもたらします。

スタイリッシュで洗練されたボトルデザインは、ニオイケア製品とは思えないほどシンプルで、日常生活に溶け込みます。クラウドファンディングでは、多くのお客様にギフトとしても選ばれ、大切な方への贈り物にも最適です。
ぜひ、この新しい頭皮ケア体験をお試しください。
クラウドファンディングサイト
https://www.makuake.com/project/maen
プロジェクト期間
2024年6月1日〜2024年7月30日
SV925ジュエリーライン「Saturn Silver Chain Bracelet」

「身につける名刺」を実現した、HelloRingのシルバーブレスレットが登場。高品質のシルバーにNFCを内蔵し、タップするだけでSNSやプロフィールを瞬時に共有できます。洗練されたチェーンデザインがフォーマルからカジュアルまで活躍。紙名刺を卒業し、新しい時代の自己表現をこの一本で。日本職人の丁寧な仕上げで長く愛用でき、使うほど味が出るシルバーならではの風合いも楽しめます。最先端技術×上質アクセサリーの革新的な組み合わせを、ぜひ手にしてみてください。
思わず今の気持ちを書き出したくなる加賀印刷蒔絵が美しい万年筆
- STYLE OF LAB のフィロソフィー(情熱・挑戦・洗練)がデザイン化された美しい万年筆
- 加賀の印刷蒔絵が施された高級感のあるデザインに日本製14金万年筆ペン先を搭載
- ルームフレグランスの香りと一体となって作られる心が満たされる「書く」という時間を大切にする万年筆
STYLE OF LABオリジナル万年筆 #24 は、セーラー万年筆 広島工場製のメイドインジャパンです。ペン先は、セーラー万年筆の14金ペン先です。字幅は、細字、中細、中字の三つからお選びいただけます。
女性の手にも馴染みやすいスリムボディ
ボディサイズは、女性の手にも馴染みやすく、持ち運びの際も手帳やペンケースにフィットするスリムサイズです。
加賀印刷蒔絵で彩られたデザイン
加賀印刷蒔絵は、日本の伝統工芸である加賀蒔絵の装飾性をより手軽に楽しんで頂けるように、加賀の蒔絵職人の間で開発された技法です。通常の印刷と異なり、より立体感をもった深みのあるデザインが美しい質感を醸し出してくれます。
私へのご褒美万年筆として、プレゼントやギフトにも
自分へのご褒美の一本として、あるいは大切な人へのプレゼントやギフトに、STYLE OF LABオリジナルのギフトボックスに入れてお届けします。
◆ クラウドファンディング「Makuake」で応援購入の募集を開始 ◆
Makuakeでのクラウドファンディング=応援購入の募集詳細は、以下のURLにてご覧ください。Makuake プロジェクトURL: https://www.makuake.com/project/styleoflab/
Makuake「思わず今の気持ちを書き出したくなる加賀印刷蒔絵が美しい万年筆」
応援購入募集期間:2025年2月6日〜同年3月10日
応援購入のリターン:
STYLE OF LABオリジナル万年筆 #24完成品(インク吸入器コンバーター内蔵) + STYLE OF LABオリジナル万年筆インク#24 STYLE OF LABオリジナルギフトボックス入り: ¥36,000(税込)
※リターンの発送は、2025年7月となります。
限定数量 150本:
100本の応援購入で、プロジェクト成立となります。最大製造本数は150本です。